ムダ毛のセルフケアでは脱毛クリームやカミソリが主流ですが、もっとしっかり本格的な脱毛がしたいという方もいるはずです。
- 脱毛サロンは高すぎる
- 短期間でムダ毛をキレイにしたい
- 自宅でレーザー脱毛がしたい
そんな人には家庭用脱毛器トリアという選択肢があります。トリアは家庭用脱毛器で唯一レーザー方式を採用し、低コストで本格的な脱毛ができる商品です。
本記事では家庭用脱毛器トリアの効果や特徴、口コミ、正しい使い方などを詳しく解説していきます。
手軽にサロンのような脱毛を自宅でしたいと考えている方は、ぜひ最後まで読んでみて下さい。
家庭用脱毛器トリアの特徴
家庭用脱毛器トリアはトリア・ビューティー・ジャパン株式会社が販売している家庭で使えるレーザー脱毛器です。
もともとはアメリカで開発されましたが、現在では日本でもネットで購入することができるようになりました。
ここでは世界中で使われるようになった、画期的な家庭用レーザー脱毛器トリアの特徴について詳しく解説していきます。
蓄熱式ダイオードレーザーを搭載
家庭用脱毛器トリアでは通常はクリニックでやってもらうレーザー脱毛を自宅で自分でおこなうことができます。
蓄熱式ダイオレーザーは、本来なら医療行為に当たりますが、自分で使うぶんには医療行為に該当しないので、家庭での使用に特に問題はないようです。
トリア・パーソナルレーザー脱毛器 4Xは肌色や毛質に合わせた脱毛が可能で、使い続けると3ヶ月ほどで体毛が目立たなくなります。
安全面にもしっかり考慮されていますので、医療用レーザーよりは出力を抑えて開発されているようです。
肌にはダメージを与えず、ピンポイントで体毛と毛根に働きかけるため、肌トラブルの可能性も軽減します。
内臓バッテリーは500回充電可能
家庭用脱毛器トリアはバッテリーが内蔵されていて、500回は充電して繰り返し利用することができます。
2時間ほどでフル充電になり、使用時間は30分ですので全身のムダ毛処理をしたいのなら数回の充電が必要になるかもしれません。
しかし、保証期間が2年間となっていますので、そのあいだにバッテリーの寿命を感じたら新品と交換してもらうことが可能です。
家庭用脱毛器トリアの評判
家庭で手軽にレーザー脱毛ができるトリアはとても画期的な商品だといえるのではないでしょうか。
レーザー脱毛を1回購入すれば、エステいらずでスベスベのお肌が実現するのなら、興味がわく方も多いはずです。
ここでは実際に家庭用脱毛器トリアを購入した人たちの感想をご紹介します。
家庭用脱毛器トリアの口コミまとめ
トリアを使った感想。
・毛が多い箇所は痛い。
・毛が薄い箇所はすぐ効果が出る。
・コスパは最強クラス#トリア #脱毛器 #レーザー #ヒゲ
【口コミ】レーザー脱毛器トリアでヒゲ脱毛!効果やケノンとの違い・最安値は? https://t.co/F4xEbDqA4i @datsumo_menから— ケン@メンズ脱毛ブロガー/お得な紹介割できます (@datsumomen) January 23, 2019
最近買ったレーザー脱毛器。トリア。
レベル5にすると本当に痛い…。効きそう。 pic.twitter.com/7UZYcGnTEZ— 🌈Akie🌺 (@piggy_111) July 11, 2014
数年前に唐突に買った家庭用脱毛器(トリア)を年始休み頃に脇毛に照射したのだけれども、毛量が半分近く減っていて驚愕している((((;゚Д゚))))
— ご (@Da_nyago) February 12, 2017
トリアを実際に使用した感想では、すぐに毛量に変化を感じられたという口コミも多くありました。
家庭で安全に脱毛できるように出力が抑えられているので、クリニックで行なうレーザー脱毛のパワーには劣りますが、コスパ面を考えれば納得できると思います。
一方でネガティブな口コミに関するものには、レーザーをあてるときの痛みに関するものがありました。
また、照射面が小さいため、全身を脱毛するには時間がかかるという不満もあります。
家庭用脱毛器トリアの正しい使い方と注意点
家庭で安全にレーザー脱毛機ができることで人気のトリアですが、本来は医療従事者にしてもらう施術を自分でおこなうことになります。
そのため、
正しい使い方で安全を確保しながらおこなう必要があります。
また、肌トラブルを避けるための注意点もありますので、ここでしっかり確認してみて下さい。
使用する時の手順
- 事前にムダ毛を短くしておく
- 使用部位を清潔に保ち、水分は拭き取っておく
- トリアのレベルを1~5段階で選ぶ
- 照射する
トリアを使う時は、照射しやすいように、ムダ毛は短くするか、剃っておくようにしましょう。
汗や汚れをキレイに流し、水分を拭き取ってから、脱毛したい部位に照射します。
レベルによって脱毛力と痛みが違いますので、初めてトリアを使うという方はレベル1から始めて、どのくらいまでなら我慢できる痛みなのかを確認しながら使用しましょう。
トリアは自動的に肌を感知して照射してくれますので、少しずつずらしていくだけで脱毛することができます。
家庭用脱毛器トリアを使う時の注意点
家庭用脱毛器トリアは腕、足、ワキ、背中、お腹、Vラインや顔(鼻から下)に使用できます。
トリアはメラニン色素に反応して自動で脱毛してくれるレーザーですので、
ほくろやシミ、色素沈着しやすいI、Oラインには照射できません。
レーザーが強く反応してしまい、やけどや痛みの原因になる可能性がありますので使用しないようにしましょう。
また、顔の部分も鼻から下だけOKとなっているので、男性のヒゲには利用可能です。
ただ、毛量が多い人だと脱毛に時間がかかり、痛みややけどなのどの症状も出やすい傾向があります。
使用する時は低い出力レベルで時間をかけて慎重にしたほうがよいでしょう。
また、子供や妊娠中の方には利用を控えるように説明書に注意がありますので、肌トラブルを防ぐためにもしっかり守るようにして下さい。
トリアは最初の3ヶ月は2週間おきに1回、4ヶ月目から様子を見ながら月に2回までを上限に利用するようにします。
早くツルツルにしたいからといって、短期間に照射しているとやけどの原因になりますので注意が必要です。
家庭用脱毛器トリアはどこで買える?
家庭用脱毛器トリアについて解説してきましたが、自宅で永久脱毛ができるのなら使ってみたいと思った方もいることでしょう。
そこで、ここでは家庭用脱毛器トリアがどこで買えるのか解説しています。
どうせなら、安いところで買いたいですが、トリアは機械ですので保証がついているかもしっかり確認してみて下さい。
公式サイトなら2年保証と30日間全額返金サポートあり
家庭用脱毛器トリアには、満足できなかった人のために30日間の返金保証もありますので、効果に対して自信があることがわかります。
また、機械本体には2年間の保証もありますので、不具合などを心配することなく使用できるでしょう。
公式サイトでは販売価格は40,537円ですので、クリニックで永久脱毛をする時と比べて格段に安いことが分かってもらえると思います。
まとめ
家庭用脱毛器トリアは家庭でレーザー脱毛ができる唯一の商品です。
自分の好きなときに、自宅で脱毛することができるうえに、クリニックに通うよりはるかに安い値段で永久脱毛ができます。
照射面積が狭いことが難点ではありますが、使用するタイミングも自分で決められますので、部位別に照射する日をかえながら使用してもよいかもしれません。
本記事を読んで家庭用脱毛器トリアを使ってみたいと思った方は、ぜひ2年間保証のついている公式サイトから購入してみてはいかがでしょうか。